家賃滞納の適切な対応

賃貸経営をしていくうえで、避けては通れないことの一つに

借主さんが家賃を支払ってくれない、家賃滞納が挙げられます。

支払期日がきても払ってくれない場合、どういった手順で考えていけば

よいのでしょうか。

借主さんに連絡

たまたま支払い忘れているのかもしれません。

契約時に記載されている連絡先に連絡をしてみましょう。

文書で督促をしてみましょう。

連帯保証人に連絡

借主さんに連絡をしてもつながらない場合や、文書に対して返答がない場合は契約時に記載

されている連帯保証人に連絡をしてみましょう。

この段階で返答がない場合は穏やかな状況とはいえません。

内容証明郵便を送る

家賃支払い請求の内容証明を送ります。

内容証明郵便送ることで、訴訟も辞さない態度をみせる、期日を示すことで滞納者に

支払いを促すことが期待できます。

また、将来訴訟になった場合の大事な証拠づくりになります。

賃貸借契約解除も視野に

不誠実な滞納者には賃貸借契約の解除も視野にいれたほうが良い場合もあります。

今後も十分起こりうるので、オーナー様の精神状態にも良くないですよね。

3か月の滞納が解除の目安となります。

支払い督促、少額訴訟へ

内容証明郵便を送っても効果がない場合は、最終的手段として裁判ということになります。

支払い督促、金額によっては少額訴訟、または通常訴訟という流れになります。

通常訴訟になると弁護士さんに依頼することになります。

(Visited 6 times, 1 visits today)